オールナイトニッポン:1994年1月24日 森くん・慎吾くんと一緒に丸井に行った話

1994年1月24日 中居正広のオールナイトニッポン
【森くん・慎吾くんと3人で丸井の「スパークリングセール」に行った時の話】

トーク

丸井に物申す!?

中居:
あの~僕この前、丸井のバーゲンに、僕と森と慎吾と3人で行って。

「スパーキングバーゲン?」「スパークリングバーゲン?」、CMでやってんじゃん。あれ見てから、もう必死だよ(苦笑)

21日から?22日からかな?あの~ブランド物のバーゲン。

ほんでブランドもんの店ってさー、普通のカジュアルの階とかさ、靴とかいいのよ。普通の制服着たね、お姉さんお兄さんが『いかがですかー』って、『お決まりですか?』って言うんだけどさ、上の方へ行くと、7階8階の方へ行くと、なんか客がどんどん、どんどん減っていくんだよな、エスカレーターで行くと。

ほんでさー、ガラ~ンとしてんの。

で、服もチョビチョビチョビって置いてあんの。

照明も違うんだよ、上の方行くと。ブランドもんになると。

いろいろ、ゴルチェとかさー、コムサデギャルソン?なんかそーいうのなかったっけ?コムサデモードか?コムデギャルソンか?なんかよく判んないけどさ、そーいうのがいっぱい並んでるんだよ。

そしたらそこ行くじゃない?そしたらもう制服じゃないのね。

例えばゴルチェだったら、ゴルチェの服を着た店員さんが来んだよ。

行くじゃない?行くのはいいのよ。必ず、声掛けてくんの。あれ止めて欲しいね。あれはね、店の人に言いたいけども、あれ、お客さんに悪い印象与える。あれ、いい気分しないよね?オレいっつも思うよ。

あんな声掛けないで、じっくり見ててさ、そしたらなんか、いろんな雰囲気でこうやって、あれがいいかな、これがいいかなって選べるけどさ、

「あの今日は何をお探しですか?」

まず、何をお探しですか。

「今日はどのような物を?」

なんか買わなきゃいけない状況に追い込まれちゃうとさ、どーも入りにくいんだよな。

これ、丸井の偉い人が聞いてたらね、ちょっとあの趣向を変えて欲しい。

まぁたしかに真摯でいいけどね、7階、8階の方行くと。

それに比べてね、やっぱ5・6階?ちょっとあのーワンランク下がったような、あそこの店員さん。

僕ね、好きな女の子タイプ?あのね~、芸能人に例えるととかね、ちょっとそういうの言い悪いかもしんないけど、制服を着た丸井の店員のお姉さん。なんつーんだろうな~、なんか清楚な感じで、いつも優し~じゃんか、なんとなく。なんか心から優しくしてくれるっていうね、笑顔もいいし。マクドナルドじゃないけどね。

なんか優しいんだよね。あの雰囲気?なんかほんとにお客さんのことを思って、接してくれるあの気持ち?「あーもしお金がないんだったら、結構ですよ。」っていう気持ちがあるわけよ。「買わなくても結構ですから、じゃあゆっくり見てってください。」っていう、あの雰囲気が好きだなぁ~。

でも7階8階に行くと、『どれがいいですか?今日は何をお探しですか?』『お久しぶりですね。』って1回しか行ってねーよ(笑)

森くん、慎吾くんと買い物に行くと?

中居:
まぁ、バーゲンに行って、この今日着てきた服もバーゲンで。

森とさーオレと慎吾と行って。

アイツら身長でかいじゃん?もぉす~ぐバレんだよ。サングラスごっついの2人してさ、2人してシャネルのサングラスかけてんの、お揃いで。

もーや~んなっちゃう。

でけーじゃん?バァ~ッて服とか並んでんだけども、どこ行っても首だけ出てんだよ、顔だけ(笑)

んで、店員さんが見つかるじゃん?

オレ、バレないの、あんまり、基本的に。

アイツらバレたらさ、3階なら3階、4階なら4階でもう皆が噂してさ、バァ~ッて集まってきちゃうんだよ、店員のおねーさん達が。で、ザワザワしてきてさ。

そいで、見つかるとなんか買わなくちゃいけないじゃん?オレなんか、見つかったら絶対買っちゃうの。

例えば、見つかって、「あー、中居くんが来たわよ」とか言ってさ、買わなかったら「な~にあの人、ケチ臭いわねー」と思われんのヤじゃん。癪に障るからさ。

なーんでそこで買っちゃうのが、小心者?そういう気持ちありますけども。

バーゲンやった後に丸井とかのデパートとか行くと、なんか普通の金額で買うのがバカらしくなってくるね。だって30%、50%、半額なんだもん。10,000円が5,000円だよ。10,000円っていう金は大金だけども、5,000円ならって考えちゃうもん、オレ。

やっぱりこの、バーゲンセールですか?人ごみん中に入ってね、あのー3人でいろいろ買いましたけども、今月はちょっと、これでお金使ったおかげで、ちょっと生活費、食費関係がちょっと厳しくなっちゃいましたけどもね(笑)