2005年1月28日 What’s up SMAP
【新曲レコーディング5人で4時間弱!?】
この回は、新曲『友だちへ~say what you will~』について届いたお便りを木村くんがていねいにたくさん答えてくれているのですが、その中からいくつかピックアップして紹介します。
今日のお便り
メンバーのレコーディング時間は?
お便り木村さんはラジオで『友だちへ~say what you will~』、新曲のレコーディング時間が35分だったって言ってましたよね。中居さんはTVで27分と言ってました。そしてラジオでは40分と言っていました。どっちがホントですか?
木村:
ちょっと待ってください。これ、TVで中居が言ってたのが27分。ということは、俺より中居の方が早く終ってるっていうことですよね。27分でしょ?俺、35分。あの、負けず嫌いとしてはちょっとね、口惜しい感じが今、若干するんですが。
で、TVでは27分って言ってて、ラジオでは40分っていうふうに彼は言ってたらしいんですけど。適当なんじゃねぇかな?これ。
ちょっとね~、このFAXを読んでて気になったのが、他のメンバーのレコーディング時間。
これ今わかってんのが、ワタクシ木村拓哉が35分、そして中居が27分か、もしくは40分。で、僕と中居以外のメンバー、どれぐらいかかったっていうのがね、わかってないんですよ。
ま、今回の新曲のレコーディング時間について、今日はちょっと掘り下げてみようと思います。
もちろん調べるのは僕じゃなくて、スーパーマネージャーのフクシマ君。
木村:福島君、今からですね、30分以内に、番組が終るまでにですね、マネージャー全員に電話して、現場に付いてるマネージャー、ちょっとデーターを取ってくれる?
福島マネ:全員に?
木村:全員。
福島マネ:マズイんじゃないですかね~。そんなことを調べたら。
木村:なんで?全然だって、事実を伝えるのがウチらの役目でしょ?
福島マネ:うん・・・
木村:だって放送っていうのは、伝える義務があるんですよ。
福島マネ:でもビックリする結果になってたら、どうします?
木村:いや、ビックリする結果もなにも、だってそれはさ、「事実として報告していきますよ」っていうか、そのビックリする結果の方が、What’s的にはちょっとありがたいぐらい。
福島マネ:あ~・・・
木村:かな。それでは頼む。
福島マネ:頼まれた。
木村:なんか、それムカツクよ。カチンと来た。「かしこまり」と同じぐらいちょっとカチーンとくるな。
ジャケットの裏側はなぜ黒いの?
お便り新曲『友だちへ~say what you will~』のジャケットの裏の部分が、黒くなってるけど、ただ真っ黒なだけじゃないですよね?そこには何か隠されてるんでしょうか?すごく気になります。
木村:
これね・・・・炙り出しです。
はい!ちょっと待った~!!ストップ!ストップ!ストップ!
今、ジャケット、火で炙っちゃった人、まさかいないですよね?そんなことしちゃダメですよ。燃えちゃいますからね、CDジャケットが。
いやあの~、ジョークですよ。炙り出しっていうのは、ジョーク。ゴメンね。素直に引っ掛かってくれたかもしれないけど、焦げちゃった人は、ま、それも味ということで、御了承ください。はい。
SMAPのニューシングル『友だちへ~say what you will~』の確かにこのジャケットを開いて裏側を見ると、黒いんですよ。真っ黒なんですよ。
持ってる人は、今ちょっと見てもらえるとすぐわると思うんですが、この黒い感じ、みなさんお気付きになりませんかね?この白と黒のバランス。特に黒と白の境目の辺をよ~く見てもらえると、感じていただけるんじゃないかな~と思うんですけど。
これね、ポラロイドの裏側・・・前回話しましたよね、この『友だちへ~say what you will~』のジャケット撮影はポラロイドカメラを使って撮影したって。
だから、ジャケットの裏を、そのまんま、ポラロイドをイメージするデザインになってると思うんですよ。
いろいろね~、お騒がせして、もうほんとに申し訳ありませんでした。
あの、いろいろ言っときますんで、ビクターの人に。「久しぶり、1年10ヶ月ぶりのシングルで、なんでこんなに聴いてくれる人たちに疑問を抱かせるCDを作るんだ」っていうねっ。はい。
ジャケットに書いてあるタイトルの字は誰の字?
お便りCDジャケットに書いてあるタイトルの字、一体誰が書いてるんですか?木村さん?ジャニーさん?竹内まりやさん?
木村:
吾郎説っていうのもあんのよ。でもね、吾郎ちゃんね、吾郎ちゃんの英語はこういう英語じゃない。吾郎ちゃん、もうちょっとね味のある英語を書きますね。味って言っていいのかどうかわかんない・・(笑いながら)アク?どっちか分んないですけど。
これ、誰ですかね~?ま、誰ですか?っていうことは、僕じゃないってことですよ。
さあっ!この”友だちへ~say what you will~ SMAP”と書いているあの字、誰の字か?正解はっ!
・・・まさか、つんくさんとかじゃないですよね?
・・・誰ですか?読みますよ?いいですか?
正解は!
・・・「デザイナーが作って来たので、誰の字かわからない byビクター」
・・・(笑)
ど~ですか?これ。書かせろっちゅうの、メンバーに。
これ”SMAP”の書き方がね、慣れたっぽくしてるけど、”SMAP”って書き慣れてない人が書いた”SMAP”ですね、これは。僕に言わせると。
僕ね、あの色紙あるじゃないですか、『SMAPのメンバーの5人分のサインが欲しいんですけど、よろしくお願いします。』ってマネージャーさんに現場に頼まれる時があるんですよ。そうすっと、他のメンバーがね、要所要所の場所に書いて、こう寄せ書きを書くことがあるんですけど、なぜか、もうねこれ、暗黙の了解というか、「あ~もうアイツが書いとくだろ」って感じで、他のメンバー誰もね、”SMAP”って書かないの。「宛名」と「SMAP」っていう場所は、大体僕が書くことになってるんですよ、最近。
”SMAP”っていうね、チーム名をね、なんか書き慣れてない人に書かれると、ちょっとカチンとくるなっていう気持は若干あるかな、僕的には。
うたばんで歌っている途中、笑っているのはなぜ?
お便りこの間のうたばんで新曲『友だちへ~say what you will~』を歌ってる時に、一度苦笑いみたいなのがありましたよね?歌の途中で。あれは一体なんだったんでしょうか?
木村:
っていう。
えっ?『うたばん』の収録?
歌を歌ってる時に苦笑い?
・・・全然覚えてないんですけど。なんだろう?
・・・一つの原因としては、たぶんね、メチャクチャ夜遅かったっていう説がありますね。
あの、TBSテレビというのはですね、夜の12時あるじゃないですか、午前0時、夜の12時を迎えるとスタジオの電源が落ちるんですよ、”ブ~ン”って。で、収録が出来なくなるんですよ。
んで!毎回ですね、SMAPが『うたばん』にお邪魔さしていただくとき、毎回、トークがやたら長くなったりとかしまして、トークが終ったのが、11時、・・・夜の11時40何分でしたね。
で、その後にSMAPのメンバー、『じゃあ着替えて歌の収録になりま~す』って言って演るんだけど、絶対12時を越すわけですよ。
そうすっと「ああ、もうこれ絶対電源落ちて撮れなくなるな」と思っていたら、『うたばん』のプロデューサーがですね、『もう、これは12時回る』と、『回るんで、もう申請を出すんで、電力まわしてくれ』っていう話をして。
ほんで、『うたばん』用の歌撮りが一本、そして『CDTV』用の歌撮りが一本、っていうふうに計ニ本やったんですけど、そのね、歌撮りが終ったのがね、午前2時半ぐらいでしたね。
ちょっともう、みんなハイテンションになってて、メンバーも。だ(から)、天然の苦笑いだったんじゃないかな~と、今思い返すと思うんですが。
でもスゴイんだよ。
『うたばん』のスタッフがそのまま『CDTV』用の歌を収録してくれたんですけど。ビックリしたのが、『うたばん』用に撮るじゃないですか、歌を。んで、そん時は「音合わせ→カメリハ→本番」っていうふうに3回やったんですけど。したら、『セットチェンジしま~す!』って言って、『セットチェンジして、引き続き『CDTV』用の歌収録で~す。よろしくお願いしま~す!』って言って、セットが変わったんですよ。
「セットも変わったし、もう一回リハーサル演るんだろうな」と思ったら、スタッフのみなさんが『本番行きま~す!』って言うから、『えっ!?いやだって全部変わってるよ』って言ったら、『大丈夫です。もう午前中に全てシュミレーションしてあります。』って言って、「あっ、嘘だよ~。絶対これやっても、もう一回きっと演るんだろうな」と思って。
でもまあね、深夜のハイテンションもありましたし、もう、じゃあそっちが本番って言うんだったら、じゃあ行こう!つって、”Yeah~!”って感じで演ったんですよ。
そしたら一発OKで、リハ無し。
スゴイスタッフですよ、TBSの『うたばん』のスタッフの人たち。ちょっと好きになりかけた。ビックリしました。はい。
戻ってきたマネージャ!真相は?
木村:ここでですね、ま、番組も終りに近付いてきたんで、スーパーマネージャー福島くんが戻ってきました。今回の新曲『友だちへ~say what you will~』の、レコーディング時間、ちゃんと調べました?
福島マネ:ええ、わりました。
木村:これ、これ、嘘なしですよね?
福島マネ:ホントに現場の人に、みんな聞いて。
木村:ちなみに僕のレコーディング時間が35分。
福島マネ:はい。
木村:中居が27分か40分っていうことだったんですけども。確認したところ!
福島マネ:木村拓哉!
木村:はいっ!
福島マネ:35分。
木村:はいっ、ありがとうございます!別にお礼をいうことじゃないんですが、ありがとうございます。
福島マネ:中居正広!
木村:はい、これが問題ですね。
福島マネ:40分。
木村:ヨッシャ!(笑いながら)別に”ヨッシャ!”っていうことじゃないですけどね。
福島マネ:40分です。そんなには短くなかったということで。
木村:27分ほどは短くなかったと。
福島マネ:ええ。
木村:40分。
福島マネ:40分です。
木村:でも短いですね~
福島マネ:稲垣吾郎!
木村:はいっ!
福島マネ:45分。
木村:うおぉ~!惜しいっ!第3位。そして、
福島マネ:草彅剛!
木村:おおっ!
福島マネ:55分。
木村:えっ!?切ってんの?
福島マネ:えっ?・・・50・・5分でした。
木村:1時間切ってんだ。
福島マネ:1時間切っちゃいました。
木村:すごいね~、もう~
福島マネ:ええ。
木村:もうみんな、マラソンランナーの世界にきてるね。
福島マネ:そんな(笑)
木村:そして!最後!
福島マネ:え~、香取慎吾!
木村:うおっ!
福島マネ:60分。
木村:慎吾が一番かかってんの?60っていう数字、・・・数字、
福島マネ:ちょっと長めですね。
木村:いやいやいや、そうじゃなくて、長くないよ。
福島マネ:え?(笑)
木村:普通は。
福島マネ:すご~い!
木村:5人いて、4時間切ってんですよ、ニューシングルのレコーディング。
福島マネ:(笑)