2006年8月28日 SMAP×SMAP
【エンディングトーク:小学生の時、どんな自由研究をした?】
エンディングトーク
ハガキ自由研究が終わっていません。小学生の時、どんな自由研究をやりましたか?
木村:魚の生態、やったことがあります。釣りが趣味だったので。釣った魚を自分ちの水槽に持ってって。夏祭りでスーパーボールをすくいました。いろんな色をすくって魚はどの色に反応するかやったことありますねー。
中居:あぁー、いいんじゃない?
中居:吾郎ちゃん。
吾郎:カブトムシの生態を。すーごい好きで、カブトムシがね。クワガタとか。東京でもカブトムシ捕れたんですよ。朝とか仕掛けを作ってクヌギの木とかにね、集まってくるわけですよ。
木村:触れんの?
吾郎:いや、当時はね、触れたんですよ。
木村:今は?
吾郎:今は・・・、ちょっと、ちょっと怖いかもしんない(笑)
剛:貯金箱を作りましたね。紙パックの貯金箱とかね、それ結構ね早くできて。
慎吾:UFOを4日ぐらいずーっと探してたことがあります(笑)
木村:アハハハハ(笑)
慎吾:家の近所の畑の中で、ずーっと寝て、『UFOさん、UFOさん、来てください』。
中居:来なかった?
慎吾:何個かはなんか見て、飛行機とかをちょっとUFOに思おうと。それを、こう文章にしたりすればいいんじゃない?
木村:文章に残したらすごいと思うよ。
中居:ね、大人になってからね、ちょっとね、いいかもしんないよね。